一気に気温上昇の日でしたね、暑くてじりじり、でも木陰はそよそよ。
大きなランの方は恐らく貸切状態。ぐるりとテントを張ってBBQの雰囲気。

一番手前のランはアガサがいつも狙われてしまうボダコのオフ会でした。
奥の林のほうが空いていたので、そちらをおススメいただきましたが、昨日の天候ではすごく
有難かったです。
木陰なしだと日干しになっちゃいそうでしたもんね。
久しぶりのラン、お目目もランラン。





気持ちいい~!
お天気よし。
アガサよし。


「アルテス」と言うサインいりの鶏さんは今日も健在です~♪

アガサの集中度って、かなりなもんだと思います。でも、それは、
あたしとトトさまが絡んでいる場合のことだけど、
この集中できる能力を何かに生かせてあげられる生き方を
探してあげればよかったのかなぁといつも申しわけなく思います。
ただし、繰り返しますが、それはあたしとトトさまのどちらかが指示を出せばの
ことなので、ひっじょーに難しいよね。(笑)
この視線↓ホンモノでしょ。


アガサとのハハ子写真も少しずつ増えています。
あたしはまたまた減量サインが頭上にパカパカ点滅してるわ。
真剣に頑張らないと夏服を総買い直しの目にあいそうです。

お水をいくらでも飲む。
アガサのベロがマツダのロゴみたいな形になって器用にゴクゴク・・・・。

バケツもお皿も持ってなかったこと反省です。
アガサの場合、難しい。
水飲みバケツを持って行っても、自分だけしか使わない。
誰かがお口を入れたが最後、それは誰かのバケツになっちゃうわけで遠慮しちゃって
飲まなくなる。なのに、最初から誰かのバケツの場合は、「失礼します~」と
こっそりいただく。
訳わからんのです、まったく。。。
お水を飲んでるとき、一瞬動いてしまって頭からお水を被りました。
でへへ~と笑うアガサ、どこまで「人」に近づくのやら。
また、「可愛い~♪」を上書きです。

独りで遊ぶアガサは、家族主義です。
オモチャに向ける視線 = それは「ハハさま」です。

「おいで~♪」と言われたいアガサ、
いつまでも、このジャンプがスムーズに出来ることを祈りつつ、こちらでアガサを待つ。





何度も待つ。。。




ヘロヘロになっても嬉しくて止めない。



シニアのアガサだけど、止めない集中力は未だにスゴイもんで、
回復もまだまだ早く、ジッとしていられない。
ワイマの回復力のすごさが、もし体力より気力だけだったらそこが心配にも
なってくるけど、抑えさせながらアガサの自信を失わさないように楽しませたいです。
でもね、9歳間近になってもこのとおり↓ あたしがお手洗いに行けば・・・・

それも見てるだけじゃない。お口全開!大声で呼ぶ!

ハハさま、戻ってきたかぁ~?アガちゃんよぉ(笑)↓

ここ!ここ!ここまで!戻って~!

「アガちゃん、何してたぁ~?」って話しかけるとシッポもなびくよねぇ~♪

アガサの横顔、笑えます。
シッポも足もテケテケツンツン~♪

いつまでもコドモ、
これって大人可愛いと言うのか、シニア可愛いというのか、
何でもいいから、とにかく可愛い~♪