![]() |
||
2012.07.01 *Sun*
開いた扉は・・・
今日電車の中をふと見渡すと中刷り広告がすべて同じものになっていました。
ちょっと汗ばむ今日のような土曜日に、同じように出かけた9年前の土曜日を 思い出します。 SONYのベガのCMにワイマのパピーが採用されたことを思い出します。 あのときのCMは数種類のパターンがあったけど、 パピーが小川のせせらぎで遊ぶCMはどこかにないかな?と思って、 「ワイマラナー CM ベガ」で検索してみたら、 Delightful Agatha の2008年の「ドーナッツ1個2個」と言うのが出てきました。 ![]() 自分の書いたものを懐かしく読んでみましたが、今日口に出したい思いと
一緒の事を書いていました。 こんなこと・・・・・Delightful Agatha の2008年の「ドーナッツ1個2個」より抜粋 ↓ ****************************************** アガサが産まれた年の6月、ちょうどSONYのベガのCMにワイマラナーの仔犬が 採用され、あれは何?ラブの仔犬?なんて、話す人もいました。 渋谷へ続く東急の電車の中吊り広告もベガのCM一色になったときは、 ワイマ一色になったことを意味しました。 あたしは、 「これと同じ仔犬がウチにくるんですよ~、ちょうど先週産まれたんですよ~、 これはワイマラナーって言うんですよ~」と、心の中で皆に叫んだものです。 ****************************************** 何度もあの時のことを思い出すものですねぇ・・・・、 あの日はGAPの水色の半そでTシャツを着て、ウエッジウッドの黒いペンダントをして、 GAPのアイボリーのパンツを穿いて、ベージュのトートバッグを持っていたことだって 9年経っても覚えています。 この日のことをそれからも何度も思い出し、そのたびに思ったことは、 あんなこと思ってるんるんに胸が弾んだ日は馬鹿だったなぁ、すぐに地獄の扉が 開いたと言うのに・・・・と、必ず自分を罵り笑ってしまうことでその記憶は 寸断されることになりました。 今日、またそれを思い出す季節と気温、 アガサが6月5日に産まれて7月20日にウチに来るまで、豊橋のワイマーランドで 母犬:イブさんのお乳をもらってる間の夢いっぱいのころのあたしの記憶ですが、 9年経ってとうとうその記憶の結末が否定形で終わらず、そのままの思いで 終わりました。 開いたのは地獄の扉じゃなかった! ![]() |
||